情報部より

助動詞をつなげよう(EXCEL)
 動詞の後に助動詞をつなぎます。どう活用させれば良いのでしょうか。


標準的な原稿用紙の使い方(PDF)

 縦書き原稿用紙の禁則その他について、一般的な内容を掲載しました。
 今後、皆様のご指摘によって拡充していく予定です。  

一太郎のファイルを教室のテレビで見る方法
 (PDF)
 大画面テレビなどを使い、一太郎の文書を見やすく表示する方法。
 便利なショートカットキーの使い方や、その設定のしかたも掲載しました。

読めるかな? 熟字訓 
  エクセル2010版です。以前のバージョンのエクセルでは、正しく表示されません。
  社会で使われる熟字訓を中心に作りました。
  初期設定以外にご自分で言葉を増やすことができます。
  教室の大型テレビでの利用を前提に作りました。

外国の地名の漢字表記
  1 開くと、アジア州から問題が出ます。
  2 挑戦したい地域をクリックして問題を解いてください。

 

パソコン活用エクセル講座
 第1回の講座内容
エクセルファイルです。

Type A 5Kyouka

Type B 4Kyouka

 

情報部より

百人一首の競技会を開こう(競技会支援) xlsファイル  xlsmファイル
 A 25枚単位で、読み終わった上の句に順次色を付けていくシート。
 B 上の句や下の句を基準に50音順で並べ替えができます。
   また、読み終わった歌に色を付けることができます。
   生徒が間違えそうな順序にしたりといったことができますね。

百人一首問題作成(20問テスト) 
 解答となる記号の順序を決めるとオリジナルの問題ができるという仕組みです。
  1 「基本シート」に、上の句と下の句を正しく入力します。
  2 「問題シート」の左側に解答とするアルファベットを入れていきます。
    重複があれば、色が変わって教えてくれます。
    使った文字は、下に回数が出てきます。

いろは歌作成ヘルパー 
 フレーズを重ねて作成の援助をします。
  1 左上の白い欄に「ひらがな」で入力していきます。
  2 使った文字は、右側の五十音図から順次「緑色」に表示されていきます。
  3 重複文字は、赤で表示され、回数がその下に表されます。
  4 完成近いものは、下の黄色の欄にコピーして、とっておくと良いでしょう。
  5 すべてのかなが「緑色」にできたら、いろは歌の完成です。
   「ゐ」「ゑ」には対応させてありません。生徒向けです。


いろは歌ダブりチェッカー
 重複するかなをチェックしてくれます。
  1 開くと 、「この下に貼り付けましょう」の文字が見えます。
    その部分しか選択できないようになっています。
  2 そこに、文字を入力するか、貼り付けます。
  3 ダブりがあれば、表示されます。